林柾木(読み)ハヤシ マサキ

20世紀日本人名事典 「林柾木」の解説

林 柾木
ハヤシ マサキ

大正・昭和期の小説家



生年
明治33(1900)年1月2日

没年
昭和23(1948)年4月29日

出生地
群馬県

学歴〔年〕
早稲田大学仏文科卒

経歴
早稲田文学同人平林初之輔について雑誌「太陽」編集に従事翻訳、平林遺稿集の編集などをし、作家活動。昭和19年「早稲田文学」に発表の「昔の人」で認められた。次いで「伉儷」が21年後半期の日本小説代表作全集の1作に選ばれた。他に「年月」「すててこ」「村端れ」「黒門の家」など。翻訳にジー・シミュレー「詩の昆虫」、ルシャン・ジャン「人々の中に」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む