林田温泉(読み)はやしだおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「林田温泉」の意味・わかりやすい解説

林田温泉
はやしだおんせん

鹿児島県北東部,霧島山中腹にある霧島市温泉。1929年林田熊一が発見して開発泉質硫黄泉,明礬泉。泉温は 75℃。霧島温泉郷の中心地で,霧島道路が通じ,霧島観光の鹿児島県側の基地の一つとなっている。桜島などの眺望に優れ,霧島錦江湾国立公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む