架空索道(読み)カクウサクドウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「架空索道」の意味・読み・例文・類語

かくう‐さくどう‥サクダウ【架空索道】

  1. 〘 名詞 〙 鋼索ケーブル)で運搬器をつるし、旅客貨物鉱石などを運ぶ装置山地港湾など陸上運搬に不便な場所で用いられる。空中索道空中ケーブル。ロープウエー。〔新しき用語の泉(1921)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の架空索道の言及

【ロープウェー】より

…架空索道,空中ケーブルカーともいう。空中に鋼索(ワイヤロープ)を張り,それに搬器を懸垂して旅客あるいは貨物をのせ,移動させて輸送を行う設備である。…

※「架空索道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む