染直す(読み)ソメナオス

精選版 日本国語大辞典 「染直す」の意味・読み・例文・類語

そめ‐なお・す‥なほす【染直】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
  2. あせた色を改めて染めてもとの色になおす。そめかえす。
    1. [初出の実例]「又こく染直させ候べく候」(出典:実隆公記‐永正三年(1506)九月一九日紙背(経師良椿書状))
  3. もとの色をぬいて、他の色を染めつける。他の色に染めかえる。
    1. [初出の実例]「糸をそめなをすに、いまだひぬさきにすすぎをとせば、をちてそめなをさるる也」(出典:驢嘶余(室町末))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android