デジタル大辞泉
「柔軟体操」の意味・読み・例文・類語
じゅうなん‐たいそう〔ジウナンタイサウ〕【柔軟体操】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうなん‐たいそうジウナンタイサウ【柔軟体操】
- 〘 名詞 〙 各関節の動かせる範囲を広げ、からだの柔軟性を高めるための体操。
- [初出の実例]「柔軟体操及び銃剣術を行ふ」(出典:歩兵操典(明治二〇年)(1887)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
柔軟体操
じゅうなんたいそう
筋肉の伸展性を養い,関節の可動領域を広げることを目的とする体操。一般のスポーツが筋肉の緊張の持続によるものが多いのでその逆作用を与えることにより,身体的なかたよりを是正するために行う。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 