柴ドリル(読み)しばどりる(英語表記)Shibe drill

知恵蔵mini 「柴ドリル」の解説

柴ドリル

柴犬身体を震わせながら頭を回転させるようにする仕草、あるいはその仕草を撮影した画像動画呼称。柴犬の頭が工具ドリルのように回転するような動きなので、こういった名称が付けられた。2015年6月時点で海外のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を中心流行しており、話題となっている。この流行から派生して「小鳥ドリル」「猫ドリル」「モルモット・ドリル」など、他の動物の同様の仕草もSNS等で投稿されるようになった。

(2015-6-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

暖冬

冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...

暖冬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android