柴ドリル(読み)しばどりる(その他表記)Shibe drill

知恵蔵mini 「柴ドリル」の解説

柴ドリル

柴犬身体を震わせながら頭を回転させるようにする仕草、あるいはその仕草を撮影した画像動画呼称。柴犬の頭が工具ドリルのように回転するような動きなので、こういった名称が付けられた。2015年6月時点で海外のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を中心流行しており、話題となっている。この流行から派生して「小鳥ドリル」「猫ドリル」「モルモット・ドリル」など、他の動物の同様の仕草もSNS等で投稿されるようになった。

(2015-6-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android