柵原村
やなはらむら
[現在地名]柵原町柵原
現町域南部、吉井川左岸沿いに立地。「東作誌」に記す地字は北から尾崎・高山・柵原と連なり、東は休石村と接し、対岸は久木村。弘治三年(一五五七)仮託の美作国献上記(美作古簡集)の総津名に「棚原津」とみえる。正保郷帳に村名がみえ、田五五石余・畑五一石余。元禄一〇年(一六九七)の美作国郡村高辻帳では改出高二二石余・開高三石余、村位は下。「東作誌」によれば毛付高七五石余、家数三六、男七〇・女五四。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 