株主総会の議決権誤集計

共同通信ニュース用語解説 「株主総会の議決権誤集計」の解説

株主総会の議決権誤集計

三井住友信託銀行みずほ信託銀行運営を代行した株主総会で、本来有効な議決権行使書の一部が無効として扱われていた問題。誤集計が確認された計1346社は、国内上場企業の3割超に当たる。作業負担を軽くするため、不適切な方法で行使書を集計していたことが原因東芝が7月開いた総会で、株主の海外ファンドによる指摘があり発覚した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む