日本歴史地名大系 「根雨原村」の解説 根雨原村ねうばらむら 鳥取県:日野郡溝口町根雨原村[現在地名]溝口町根雨原北西流する日野川右岸沿いを走る日野往来から、北東に約一キロほど入った谷間の村。北西は白水(しらみ)村、南は佐川(さがわ)村(現江府町)。江府(こうふ)町万福(まんぷく)寺蔵の元禄一五年(一七〇二)の日野札版木に入原(にゆうばら)村とも記され、これが根雨原に転訛したものか。日野川筋から大山道のうちの横手(よこて)道へ至る要路の一つにあたり、村内の観音堂前に道標が設けられていたが、現在は消失。拝領高は七五石余、本免は六ツ五分。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by