共同通信ニュース用語解説 の解説
格安スマートフォン事業者
自社で通信網を持たず、携帯電話大手の回線を借りてサービスを手掛ける事業者。通信大手インターネットイニシアティブの「IIJミオ」や、関西電力の子会社オプテージが運営する「mineo(マイネオ)」などのサービスがある。設備投資が抑えられるため大手と比べ割安な料金が特徴だが、回線が混む時間帯に通信速度が遅くなるといった課題も指摘されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...