格安スマートフォン

共同通信ニュース用語解説 「格安スマートフォン」の解説

格安スマートフォン

携帯電話大手3社の回線を借りた事業者が提供するスマートフォン。「UQモバイル」や「ワイモバイル」、「楽天モバイル」などがあり、全体で1割強のシェアを占める。自前の通信設備を持たないため、利用者は大手に比べ割安な料金で利用できる。ただ店舗が少なく故障時の対応に時間がかかったり、回線が混む時間帯通信速度が遅くなったりするといった課題も指摘されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む