桂 三木助(2代目)(読み)カツラ ミキスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桂 三木助(2代目)」の解説

桂 三木助(2代目)
カツラ ミキスケ


職業
落語家

本名
松尾 福松

生年月日
明治17年 11月27日

出生地
奈良県 五条

経歴
昭和27年から2代目桂南光(のち仁佐衛門)門下で手遊(おもちゃ)を名乗り少年落語家となったが、日露戦争従軍、39年帰還後、2代目桂三木助を襲名した。その後上京して橘家円喬の門に入り東京人情噺を修得した。このためレパートリーは広く、東西落語の生き字引といわれた。「箒屋娘」「宇治の柴船」「煙草の火」「夏の遊び」「立ち切れ線香」「三年目」などを得意とした。舞踊も落語家離れのした秀技なものだったが、晩年、群舞中に倒れ耳を悪くした。SPレコード「宿屋仇」「動物園」などがある。

没年月日
昭和18年 12月1日 (1943年)

伝記
落語家―いま、むかし 興津 要 著(発行元 旺文社 ’87発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「桂 三木助(2代目)」の解説

桂 三木助(2代目)
カツラ ミキスケ

明治〜昭和期の落語家



生年
明治17(1884)年11月27日

没年
昭和18(1943)年12月1日

出生地
奈良県五条

本名
松尾 福松

経歴
昭和27年から2代目桂南光(のち仁佐衛門)門下で手遊(おもちゃ)を名乗り少年落語家となったが、日露戦争に従軍、39年帰還後、2代目桂三木助を襲名した。その後上京して橘家円喬の門に入り東京人情噺を修得した。このためレパートリーは広く、東西落語の生き字引といわれた。「箒屋娘」「宇治の柴船」「煙草の火」「夏の遊び」「立ち切れ線香」「三年目」などを得意とした。舞踊も落語家離れのした秀技なものだったが、晩年、群舞中に倒れ耳を悪くした。SPレコード「宿屋仇」「動物園」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「桂 三木助(2代目)」の解説

桂 三木助(2代目) (かつら みきすけ)

生年月日:1884年11月27日
明治時代-昭和時代の落語家
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報