桂良(読み)けいりょう(その他表記)Gui-liang; Kuei-liang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「桂良」の意味・わかりやすい解説

桂良
けいりょう
Gui-liang; Kuei-liang

[生]乾隆50(1785)
[没]同治11(1872)
中国,清末の政治家。満州正紅旗の人。姓はグワルギヤ (瓜爾佳) 。字は燕山。諡は文端。累進して湖南巡撫,湖広総督,閩浙総督,雲貴総督,直隷総督,東閣大学士,軍機大臣歴任。咸豊8 (1858) 年の天津条約には全権大臣として,また同 10年の北京条約には女婿恭親王奕 訢 (えききん) を助けて条約の締結に参加。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む