桑名一博(読み)くわな かずひろ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桑名一博」の解説

桑名一博 くわな-かずひろ

1932- 昭和後期-平成時代のスペイン文学者。
昭和7年1月19日生まれ。昭和58年東京外大教授,平成5年清泉女子大教授。オルテガ=イ=ガセット「大衆反逆」,ケベード「大悪党」,バルガス=リョサラ・カテドラルでの対話」など,古典から現代ラテンアメリカにわたる文学を翻訳,紹介している。東京出身。東京外大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む