桑枝尺蠖蛾(読み)くわえだしゃく

精選版 日本国語大辞典 「桑枝尺蠖蛾」の意味・読み・例文・類語

くわ‐えだしゃくくは‥【桑枝尺蠖蛾】

  1. 〘 名詞 〙 シャクガ科のガ。はねの開張四~五・五センチメートル。全体が茶褐色で、前ばねに斜の黒色部があるものが多く、触角櫛歯状幼虫クワ害虫で、尾部を木の幹につけ、上部を伸ばして静止した形がクワの小枝に似ているので、枝と間違えて土瓶をかけると落ちてしまうという俗説があり、「どびんわり」の名がある。山地平地にすむ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む