桑野山村(読み)くわのやまむら

日本歴史地名大系 「桑野山村」の解説

桑野山村
くわのやまむら

[現在地名]本川根町桑野山

藤川ふじかわ村の北、大井川中流左岸、智者ちしや山の西麓に位置する。駿河国志太しだ郡のうち。対岸は遠江国榛原郡千頭せんず村。桑ノ山村とも記す。藤川智者山ちしややま神社所蔵の康永三年(一三四四)四月一五日棟札銘に勧進者として「桑山五郎大夫、銭一貫文」とあるが、これは当地の者とみられる。寛永一四年(一六三七)の上藤川本村枝郷村々水帳(杉山家文書)には「くわの山」がみえ、畑五反余・分米五石余、此代本銭一貫九二二文。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android