桜井昌一(読み)サクライ ショウイチ

20世紀日本人名事典 「桜井昌一」の解説

桜井 昌一
サクライ ショウイチ

昭和期の劇画



生年
昭和8(1933)年3月11日

没年
平成15(2003)年4月4日

出身地
大阪府大阪市

本名
辰巳 義興(タツミ ヨシオキ)

経歴
昭和30年「やまびこ学校」で劇画家としてデビュー。貸本劇画誌「影」「街」「摩天楼」などに作品を発表。34年さいとう・たかを、佐藤まさあき実弟の辰巳ヨシヒロらと“劇画工房”を結成し、劇画の確立に寄与した。36年貸本漫画出版社・東考社を設立、若手漫画家を育てた。著書に「僕は劇画の仕掛け人だった」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android