桜川忠七(読み)サクラガワ チュウシチ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桜川忠七」の解説

桜川 忠七
サクラガワ チュウシチ


職業
幇間 俳優

生年月日
明治22年 9月20日

出生地
千葉県 佐倉町

学歴
千束小〔明治30年〕中退

経歴
明治27年家族と共に上京吉原に近い浅草区山谷元吉町に住む。30年千束小学校を中退。母に長唄を習っていた芸者使い走りがきっかけで、引手茶屋の事務所の茶屋まわりとなる。41年幇間の桜川忠考に入門し、大正6年桜川忠七を名乗る。その軽妙酒脱な芸を買われて、昭和29年新劇「遊女夕霧」に出演。その後も映画「たけくらべ」「おしゃべり社長」「妖刀物語・花の吉原百人斬り」に出演。川口松太郎久保田万太郎などの文人や政界財人のひいきも多く、吉原の名物幇間として広く知られた。著書に芸談「たいこ持ち」がある。

没年月日
昭和36年 7月19日 (1961年)

伝記
たいこ持ち―幇間五十年の一代記 桜川 忠七 著(発行元 かのう書房 ’90発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android