梟悪(読み)キョウアク

デジタル大辞泉 「梟悪」の意味・読み・例文・類語

きょう‐あく〔ケウ‐〕【×梟悪】

性質が非常に悪くて、人の道に背くこと。また、その人。
「世すで澆季ぎょうきにして―のもの最も時を得たり」〈田口日本開化小史

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「梟悪」の意味・読み・例文・類語

きょう‐あくケウ‥【梟悪】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「梟」はフクロウ不孝の鳥であり悪鳥とされるところから ) 人道にそむいた極悪な行ないをすること。また、その人。悪逆
    1. [初出の実例]「於国底、彌施梟悪之政、曾無裁報之心」(出典:宝生院文書‐永延二年(988)一一月八日・尾張国郡司百姓等解)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android