精選版 日本国語大辞典 「梶楓」の意味・読み・例文・類語 かじ‐かえでかぢかへで【梶楓】 〘 名詞 〙 カエデ科の落葉高木。本州、四国、九州の山地に生え、庭木ともされる。高さ一〇~二〇メートルになる。葉は柄があって対生し、葉身はほぼ五角形で長さ、幅ともに一〇~一五センチメートルで、五中裂し、縁にまばらなあらい鋸歯(きょし)がある。新葉の出るころ、二年目の枝から花序を出し、暗紅色の小花を数個まばらにつける。雌雄異株。果実も大きく粗毛があり、翼は長さ約三センチメートルでほとんど平行についている。おにもみじ。〔日本植物名彙(1884)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
動植物名よみかた辞典 普及版 「梶楓」の解説 梶楓 (カジカエデ) 学名:Acer diabolicum植物。カエデ科の落葉高木 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報