デジタル大辞泉
「棘鼠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とげ‐ねずみ【棘鼠】
- 〘 名詞 〙 ネズミ科の哺乳類。体長一二~一七センチメートル、尾長一〇~一二・五センチメートル。体はずんぐりして、四肢は比較的短い。体毛は橙色で、暗灰色で長さ二センチメートルほどの針状毛が混生する。奄美大島、徳之島および沖縄本島の森林にだけ生息。一九三三年に発見された一属一種の稀少種で、天然記念物に指定されている。リュウキュウトゲネズミ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
棘鼠 (トゲネズミ)
学名:Tokudaia osimensis
動物。ネズミ科のネズミ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 