日本歴史地名大系 「森山積石塚」の解説 森山積石塚もりやまつみいしづか 広島県:高田郡吉田町吉田村森山積石塚[現在地名]吉田町吉田 大浜郡山(こおりやま)城跡の東麓、標高一九八メートルの水田中にあった中世の墳墓。古くから墓として信仰の対象となり、大切に保存されてきたが、昭和四九年(一九七四)この地が工業団地予定地に含まれたため、発掘調査された。遺跡は周囲を石垣で画した直径九メートル・高さ約五〇センチの基壇上に盛土・石積みし、中心部の周囲に、幅約一メートルの回廊状の平坦面をつけた径約一一メートルの大規模なもの。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by