森林と人との共生林

林業関連用語 「森林と人との共生林」の解説

森林と人との共生林

生活環境保全機能又は保健文化機能を重視する森林であり、適切な林分構成の森林の造成維持を図る観点から、天然林あるいは広葉樹林の維持拡大を中心として、主伐時の林分構成を維持する伐採若齢林の主伐の回避、適切な更新及び間伐実施が計画されている森林をいう。

出典 農林水産省林業関連用語について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む