デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「榎本就時」の解説 榎本就時 えのもと-なりとき 1605-1668 江戸時代前期の武士。慶長10年生まれ。明暦3年長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の国家老となる。藩主毛利綱広の命で,領内法「万治制法」をまとめるさい,中心的役割をになった。寛文8年3月29日死去。64歳。通称は左近。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 軽自動車での配送ドライバー 株式会社豊勢 大阪府 寝屋川市 月給40万円~60万円 業務委託 「中型免許必須」中型トラックの配送ドライバー/昇給あり&高定着率/積極採用中 株式会社ソルビーナ 埼玉県 八潮市 月給26万5,000円~50万円 正社員 Sponserd by