樗散(読み)ちょさん

精選版 日本国語大辞典 「樗散」の意味・読み・例文・類語

ちょ‐さん【樗散】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「樗櫟散木」の略。役に立たない材木の意 ) 役に立たないこと。無能なこと。
    1. [初出の実例]「寒心旅客雖樗散、含得後凋貞」(出典菅家文草(900頃)四・早霜)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐虁府書懐四十韻詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む