ひょう‐ちヘウ‥【標致】
- 〘 名詞 〙
- ① 趣をあらわし示すこと。
- [初出の実例]「標致如三鶴在二雞群一書法似三虎臥二鳳闕一」(出典:翰林葫蘆集(1518頃)一・鶴菴住寿福)
- [その他の文献]〔魏書‐文苑伝序〕
- ② 容貌の美しいこと。また、美人。
- [初出の実例]「含レ嬌含レ態自舒遅、標致由来皆殊絶」(出典:玩鴎先生詠物雑体百首(1794)祇園祭優行)
- [その他の文献]〔元曲・鴛鴦被‐第一折〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「標致」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 