日本歴史地名大系 「横場新田」の解説 横場新田よこばしんでん 新潟県:南蒲原郡田上町横場新田[現在地名]田上町横場新田信濃川の右岸、田上村の西に位置し、上横場・下横場の二集落からなる。元禄一一年(一六九八)の賀茂組新田村付帳(新発田市立図書館蔵)によれば田上村の地内を寛永四年(一六二七)に開発立村。以後新発田藩領。正保国絵図には高二〇〇石とある。立村後も村内の野方が次々に開発され、慶安四年(一六五一)には曾根(そね)新田肝煎能右衛門に対し、新発田藩郡方から野方開発が許されている(浅野家文書)。寛文七年(一六六七)と推定される御領内見分之書付(貴船家文書)によれば物成高二六八石六斗余、家数五六・人数二〇五。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 看護師/訪問看護/常勤・日勤のみ/年間休日120日以上 セコム医療システム株式会社 セコム深川訪問看護ステーション 東京都 江東区 月給31万円~36万円 正社員 精神科病院の看護師/年休123日&残業ほぼなし!チームナーシングでじっくりケア 公益財団法人十愛会 神奈川県 横浜市 月給20万円~34万円 正社員 Sponserd by