横山蘭蝶 よこやま-らんちょう
1795-1815 江戸時代後期の漢詩人。
寛政7年7月14日生まれ。横山政孝の妻。夫とともに数おおくの漢詩をつくる。難産のため文化12年1月25日21歳で死去するまで200首余の詩をのこす。同年,そのなかの100首に夫の詩100首をあわせた「海棠(かいどう)園合集」が刊行された。ほかに遺稿集「断香集」がある。加賀(石川県)出身。本姓は津田。名は桂。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
横山蘭蝶 (よこやまらんちょう)
生年月日:1795年7月14日
江戸時代後期の女性。漢詩人
1815年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 