横濱ビーフ(読み)よこはまびーふ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「横濱ビーフ」の解説

横濱ビーフ[畜産]
よこはまびーふ

関東地方神奈川県地域ブランド
神奈川県で生産されている。横濱ビーフは肉質等級4等級以上の牛肉をいう。特定の生産農家が、厳選された黒毛和種子牛を丹精込めて育て上げる。神奈川県独自のおからを配合し発酵させた飼料は牛の嗜好性も良い。この飼料を食べた牛の肉は安全で、風味がありやわらかい。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む