横鬢(読み)よこびんた

精選版 日本国語大辞典 「横鬢」の意味・読み・例文・類語

よこ‐びんた【横鬢】

  1. 〘 名詞 〙 頬。横つら。よこびんたん。
    1. [初出の実例]「遭遇戦といふのは二人が向き合ひになって横(ヨコ)びんたの張りっこをするのです」(出典珍太郎日記(1921)〈佐々木邦〉四)

よこ‐びん【横鬢】

  1. 〘 名詞 〙 頭髪左右の頬へ下った部分の毛の生えぎわ。また、横頬
    1. [初出の実例]「仁助の横鬢(ヨコビン)を打つ」(出典:塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android