ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「欅平」の意味・わかりやすい解説
欅平
けやきだいら
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…特別名勝・特別天然記念物指定地域は黒部ダム下流から東沢谷合流点までの池平山,劔岳,立山を結ぶ稜線と,鹿島槍ヶ岳,岩小屋山を結ぶ稜線とによって囲まれた地域で,下流の奥鐘山と猿飛峡はその飛地である。峡谷の一般観光は下流部の宇奈月温泉から黒部峡谷鉄道で終点欅平(けやきだいら)までであり,中心地は鐘釣の天然風呂と猿飛を中心とする欅平である。宇奈月温泉は支流黒薙川の黒薙温泉(96℃,単純泉)の豊富な温泉を引湯として利用されている。…
※「欅平」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...