歌津村(読み)うたつむら

日本歴史地名大系 「歌津村」の解説

歌津村
うたつむら

[現在地名]歌津町 払川はらいかわ上沢かみさわ樋の口ひのくち中在なかざい石泉いしいずみ韮の浜にらのはま寄木よりき伊里前いさとまえ館浜たてはま泊浜とまりはま馬場ばば中山なかやま名足なたり石浜いしはま田の浦たのうらみなと田表たおもて白山しらやま吉野沢よしのさわ宮方みやかた川内かわうち皿貝さらがい砂浜すなはま平松ひらまつ大森おおもり森畑もりはた町向まちむかい峯畑みねはた管の浜くだのはま枡沢ますざわ板橋いたばし小沼こぬま大沼おおぬま田の頭たのがしら番所ばんどころ尾崎おさき大磯おおいそ長柴ながしば小長柴こながしば北の沢きたのさわ松の崎まつのさき平棚ひらたな神山かみやま田茂川たもがわ南の沢みなみのさわ上の山かみのやま牧田まきた長沢ながさわ長羽ながは中野なかの浪板なみいた草木沢くさきざわ

東は長く複雑な海岸線で太平洋に面し、北は小泉こいずみ(現本吉町)、西は田束たつがね山で馬籠まごめ(現本吉町)神行堂しんぎようどう山・貞任さだとう山などで入谷いりや(現志津川町)、南は清水浜しずはま(現志津川町)に接する。気仙けせん道が南北に縦断する。村名の由来は、藤原秀衡の頃田束山に堂社が建立され、その卯辰の方向にあたるため村名とし、いつの頃からか歌津の文字に変えたという(本吉郡誌)。アイヌ語で砂地を意味するオタエツからとする説もある。慶長一六年(一六一一)一一月二六日セバスチャン・ビスカイノの一行は、折立おりたて(現志津川町)から海路および陸路により歌津に入り、翌日気仙沼けせんぬまに至っている(金銀島探検報告)。寛永三年(一六二六)の大町駿河宛の石母田大膳等の書状(石母田家文書)によれば、山岡志摩の知行地が不足の場合、歌津村のうちから割渡すよう指示している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android