正電荷をもつコロイド粒子,またはその分散系をいう.水酸化鉄や水酸化アルミニウムゾルなどは正コロイドで,電場において陰極のほうへ移動する.電解質の陰イオンによって凝集沈殿する.沪紙の一端をこれらのゾル中に立てると水は上がってくるが,鉄ゾルなどは上がらず,水面に近い沪紙上で凝集する.沪紙が水中で負に帯電しているからである.[別用語参照]コロイド,負コロイド
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...