正円(読み)セイエン

精選版 日本国語大辞典 「正円」の意味・読み・例文・類語

せい‐えん‥ヱン【正円】

  1. 〘 名詞 〙 まんまるであること。少しもゆがみがなく完全な円であること。また、その形。
    1. [初出の実例]「故今商颷半暮之秋、漢月正円之夕、阿耨池浄、摩尼光浮」(出典:本朝文粋(1060頃)八・月影満秋池詩序〈菅原淳茂〉)
    2. [その他の文献]〔晉書‐天文志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む