正規の簿記の原則(読み)せいきのぼきのげんそく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「正規の簿記の原則」の意味・わかりやすい解説

正規の簿記の原則
せいきのぼきのげんそく

日本企業会計原則の一般原則一つ。企業の財政状態ならびに経営成績について真実の報告を提供するために,記録すべきすべての取引を客観的かつ証明可能な証拠に基づいて発生順に漏れなく正確,明瞭に記録し,誘導的に財務諸表を作成することを要求したもので,真実性の原則を支える原則である。したがって正規の簿記は取引を完全正確に記録できればよいので,必ずしも複式簿記に限定される必要はなく,たとえば小規模企業では単式簿記でもよい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android