正親町三条実望 おおぎまちさんじょう-さねもち
1463-1530 室町-戦国時代の公卿(くぎょう)。
寛正(かんしょう)4年生まれ。正親町三条公治(きんはる)の子。侍従,蔵人頭(くろうどのとう)などをへて,明応元年参議となる。権(ごんの)大納言をつとめ,永正(えいしょう)12年正二位,内大臣にすすむ。大永(たいえい)3年出家して慈光院と号した。享禄(きょうろく)3年3月5日死去。68歳。初名は実統。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 