正護寺(読み)しようごじ

日本歴史地名大系 「正護寺」の解説

正護寺
しようごじ

[現在地名]山口市大字陶 寺家

臨済宗東福寺派。万松山と号し、本尊釈迦如来。

寺伝によれば延文年中(一三五六―六一)陶弘政によって建立開山は傑山寂雄という。弘政の父弘賢は、大内氏の一族右田氏の五代重俊の弟で、この地を領し陶氏を称した。居館も現正護寺の前方台地にあったらしく、築地ついじ外門がいもん・馬屋の壇・御茶屋の壇・勘定場・大門などの地名が残る。寺もこの居館近くに創建したわけである。

寺は永禄一二年(一五六九)に大内輝弘山口乱入の兵火によって焼失

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android