武井ノ島(読み)むいのしま

日本歴史地名大系 「武井ノ島」の解説

武井ノ島
むいのしま

現町域の東端近く、字浜町はまちよう東端の岬の地先二〇〇メートル沖にある小さな岩島。大小二つからなり、周囲七二〇メートル。岬の海岸とともに恵山えさん道立自然公園に含まれている。「此所岩出崎ニテ海ヨリ切立通行ナラス」(蝦夷巡覧筆記)、「此処を舟に而通ると数十丈の絶屏有而、頗る風景よろしとかや」(「蝦夷日誌」一編)という景観であった。享保十二年所附に「むいの嶋」とみえる。「蝦夷迺天布利」に「ムヰの小嶋の近うなれば、しほくびのからかりし其潮瀬よりもいとはやう流て、荒河の岩波の来寄る音して、身もやすげなきこゝちせられたり」と記される。頭注に「ムヰは蝦夷のひる箕をいふ」「こゝにミヲといふ貝つものと鰒と戦ひし、童の島もの語あり」「こゝはムヰの黒塩」とも記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の武井ノ島の言及

【戸井[町]】より

…漁獲高の多いものは,コンブ,イカなどである。恵山(えさん)道立自然公園に含まれ,柱状節理の絶壁や奇岩の多い海岸線の続く日浦海岸や,下北半島突端の大間崎と向かい合う汐首(しおくび)岬,武井(むい)ノ島などの景勝地がある。国道278号線が通じる。…

※「武井ノ島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android