武島茂貞(読み)たけしま しげさだ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武島茂貞」の解説

武島茂貞 たけしま-しげさだ

1563-1636* 織豊-江戸時代前期の武士
永禄(えいろく)6年生まれ。武島茂幸の3男。徳川家康につかえ,天正(てんしょう)18年小田原攻め,19年大崎・葛西一揆(いっき)の鎮圧などにあたる。のち近江(おうみ)(滋賀県)甲賀郡領地をあたえられ,大坂の陣にも参加した。寛永12年11月28日死去。73歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む