武藤嘉文(読み)むとう かぶん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武藤嘉文」の解説

武藤嘉文 むとう-かぶん

1926-2009 昭和後期-平成時代の政治家
大正15年11月18日生まれ。衆議院議員武藤嘉門の孫。武藤嘉一長男。武藤醸造社長をへて昭和42年衆議院議員(当選13回,自民党)。第2次大平内閣の農水相をはじめ,通産相,外相,総務庁長官,党総務会長をつとめた。平成17年引退。平成21年11月4日死去。82歳。岐阜県出身。京大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む