百科事典マイペディア 「死後経過時間」の意味・わかりやすい解説 死後経過時間【しごけいかじかん】 法医学上,発見された死体の死亡時刻推定のため算定されるもの。諸種の死体現象の進行状況を総合して判定される。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 食品や日用品の配送業務/運転免許取得支援有!/土日休み 株式会社トラストシップ 茨城県 龍ケ崎市 月給28万3,744円 正社員 スーパーへの鮮魚配送・3tドライバー 株式会社アクセスライズ 静岡県 浜松市 時給1,600円~2,000円 派遣社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「死後経過時間」の意味・わかりやすい解説 死後経過時間しごけいかじかんpost-mortem interval 死体温度,死体硬直,死斑,乾燥,自家融解,腐敗のような死体現象 (死亡に伴って人体に現れてくる現象) からおもに判断されるが,確定しがたい。食物の消化度や消化管内の停留度,毛髪の長さのように,死とともに進行の停止ないし低下する現象も,死後経過時間推測の助けになる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 お水のルート配送ドライバー・前払い可能・車両持ち込みOK・未経験OK 株式会社Trasaburou 神奈川県 横浜市 月給35万円~80万円 業務委託 3tトラック運転手/完全週休2日制/残業少なめ/早朝配送 株式会社城北流通 埼玉県 さいたま市 月給24万2,000円~27万5,000円 正社員 Sponserd by