デジタル大辞泉
「残欠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ざん‐けつ【残欠・残闕】
- 〘 名詞 〙 一部分が欠けていて、不完全なこと。また、そのもの。
- [初出の実例]「抑此両供は、正月中に他界すれば、残闕とて、当年の毛より新補之躰拝領するなり」(出典:大乗院寺社雑事記‐康正三年(1457)正月二三日)
- 「古書残缼(ザンケツ)して後人補綴し自己の論説を加えたるもあり」(出典:授業編(1783)五)
- [その他の文献]〔漢書‐芸文志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「残欠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 