残溜(読み)ザンリュウ

精選版 日本国語大辞典 「残溜」の意味・読み・例文・類語

ざん‐りゅう‥リウ【残溜】

  1. 〘 名詞 〙 あとに残ってたまったもの。残りのしずく。
    1. [初出の実例]「羌児が旧曲は残溜を移す 巫女が別粧は暁の風に染む〈村上天皇〉」(出典:新撰朗詠集(12C前)上)
    2. [その他の文献]〔鄭嵎‐津陽門詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android