デジタル大辞泉
「余滴」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よ‐てき【余滴】
- 〘 名詞 〙 残りのしずく。また、雨のあとのしたたり。残滴。余瀝(よれき)。
- [初出の実例]「朝露懸二余滴一、残虹巻二半規一」(出典:凌雲集(814)奉和御製春朝雨晴応製〈多治比真人〉)
- [その他の文献]〔許敬宗‐小池賦〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「余滴」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 