デジタル大辞泉
「毀壊」の意味・読み・例文・類語
き‐かい〔‐クワイ〕【毀壊】
[名](スル)こわしやぶること。また、こわれやぶれること。
「況や又戦闘の利害に係わる時は是を―するを得るをや」〈西周訳・万国公法〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐かい‥クヮイ【毀壊】
- 〘 名詞 〙 こわしやぶること。こわすこと。また、こわれること。
- [初出の実例]「況や又戦闘の利害に係はる時は是を毀壊すること得るをや」(出典:万国公法(1868)〈西周訳〉四)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公二三年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「毀壊」の読み・字形・画数・意味
【毀壊】きかい(くわい)
こわれる。損なわれる。〔漢書、外戚上、孝武李夫人伝〕妾、久しく
に寢(い)ね、形貌毀壞せり。以て
に見(まみ)ゆべからず。字通「毀」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 