デジタル大辞泉 「毅」の意味・読み・例文・類語 き【毅】[漢字項目] [人名用漢字] [音]キ(慣) [訓]つよい心構え・態度がしっかりして動じない。「毅然/弘毅こうき・剛毅・豪毅・沈毅」[名のり]かた・こわし・さだむ・しのぶ・たか・たけ・たけし・つよし・とし・のり・はたす・み・よし・つよ・つよき 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 特別養護老人ホームの正看護師 特別養護老人ホーム ほなみ 群馬県 前橋市 時給1,300円~ アルバイト・パート 実務未経験可/賞与2回/訪問看護師/年休120日超/研修あり 桃李訪問看護ステーション 大阪府 八尾市 月給35万円~40万円 正社員 Sponserd by
普及版 字通 「毅」の読み・字形・画数・意味 毅人名用漢字 15画 [字音] キ・ギ[字訓] つよい・かたし[説文解字] [金文] [字形] 会意(ぎ)+殳(しゅ)。は〔説文〕九下に「豕(ぶた)怒りて毛豎(た)つなり。一に曰く、殘なり。豕辛に從ふ」とあり、辛に従う意を未詳とする徐鉉説を附記する。卜文の字形に、鳳・竜など霊獣とされるものの頭部に、辛字形の飾りを加えており、も霊獣とされるものであろう。それに殳を加えて殴(う)つのは、その呪能を刺激し、鼓舞する呪的行為を意味し、軍事などのときに戦意を鼓舞するためのものであろう。ゆえに果毅・剛毅の意となる。・・(殺)なども、みな呪霊のあるものを殴つ形の字である。〔説文〕三下に「りに怒るなり。一に曰く、決することるなり」とするが、もと古い呪儀を示す字であった。[訓義]1. つよい、たけし。2. かたし、ただし、かつ。[古辞書の訓]〔立〕毅 タケシ・ヲス・マホル・トシ・イトナム〔字鏡集〕毅 イア(カ)ル・ハタス・ヨロコブ[熟語]毅状▶・毅色▶・毅然▶・毅卒▶・毅虫▶・毅魄▶・毅武▶・毅猛▶・毅勇▶・毅力▶・毅烈▶[下接語]英毅・果毅・魁毅・驍毅・厳毅・弘毅・剛毅・豪毅・擾毅・清毅・壮毅・忠毅・沈毅・貞毅・方毅・明毅・勇毅・雄毅・優毅・廉毅 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 訪問未経験OK!「訪問看護師」残業月5時間程度/土日休み/産休育休あり オレンジハートリハビリ訪問看護ステーション 兵庫県 尼崎市 月給31万823円~41万6,289円 正社員 クリニックの正看護師 医療法人としわ会 愛知県 名古屋市 時給1,860円 アルバイト・パート Sponserd by