毛牛蒡(読み)ケゴボウ

精選版 日本国語大辞典 「毛牛蒡」の意味・読み・例文・類語

け‐ごんぼ【毛牛蒡】

  1. 〘 名詞 〙けごぼう(毛牛蒡)
    1. [初出の実例]「加賀のごんぼけごんぼ、辛子の粉、山椒の粉」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)下)

け‐ごぼう‥ゴバウ【毛牛蒡・毛牛房】

  1. 〘 名詞 〙 ゴボウのうち、食用とする主根に多数の細根を生じたもの。
    1. [初出の実例]「毛午房も何ぞの連に堀れけり」(出典:俳諧・八番日記‐文政四年(1821)九月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む