民俗調査(読み)みんぞくちょうさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「民俗調査」の意味・わかりやすい解説

民俗調査
みんぞくちょうさ

民俗学の方法論的基底となる第1次資料の収集をいう。研究者が各地村落に出かけて,直接に村人からその伝承を収集する。かつては採集と呼ばれ,各地の民俗個別に収集されていたが,民俗調査は一定地域の民俗を包括的かつ相互関係を重視しながら収集することに主眼をおく。そのおもな方法は,面接観察である。面接は話者と呼ばれてきた被調査者から伝承を聞くことであり,観察は祭礼行事の様子,祀られている神仏などを観察して資料を収集することである。いずれも対象となる村落の人々の論理に立入って,民俗を理解しようとする調査態度が必要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android