デジタル大辞泉
「気は心」の意味・読み・例文・類語
気は心
額や量は少ないが、真心をこめているということ。贈り物をするときなどにいう言葉。「気は心ですから、少しだけ値引きします」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き【気】 は 心(こころ)
- わずかでも気のすむようにすれば心も落ち着くこと。量は少なくとも誠意の一端を示すこと。贈物などをする時に用いる。
- [初出の実例]「出代りや三粒降ても気は心」(出典:俳諧・武玉川(1750‐76)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
気は心
たとえわずかなことでも人に尽くしたと思えば心も落ち着く。また、ちょっとしたことでも誠意は示すことができ、相手にも気持ちが通じる。
[使用例] だってお姉さまは今日のお料理をお引き受けになったでしょ、一番お得意のことをなさるんですもの、私だって私の一番得意のことをしたいのよ。やっぱり気は心だわ[森本薫*女の一生|1946]
[類句] 塵を結んでも志
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 