デジタル大辞泉
「気情」の意味・読み・例文・類語
き‐じょう〔‐ジヤウ〕【気情】
意地を張ること。気力で耐えること。
「たった一飛びと思へども―も足も心ばかり」〈浄・宵庚申〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き‐じょう‥ジャウ【気情】
- 〘 名詞 〙 意地を張ること。気力でがまんすること。意地。気力。
- [初出の実例]「中にも一時軒といふ役者はきじゃうつよくて、〈略〉無法放埒の手本を出す」(出典:俳諧・綾巻(1680))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「気情」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 